山梨県でおすすめのマシンピラティススタジオ7選!お得なキャンペーン情報やスタジオ選びのポイントを徹底解説

当記事は体験取材を実施し独自に制作をしています。各スタジオから広告出稿をいただくこともありますが、コンテンツ内容には一切関与していません。

この世には沢山のトレーニングがあると思いませんか?
健康の維持やダイエットといった身体の悩みを多くの方が持っています。
みなそれぞれに合ったトレーニングがあって当然なのです。

今回の記事で解説しているマシンピラティスは、様々な目的や目標を持った利用者に会わせてオーダーメイド感覚で自分の身体に合った指導が受けられます
今やピラティスを利用している方が世界で1700万人以上いるのです。

テレビや雑誌、SNSなどで女優やモデル、インスタグラマー、アスリートといった著名人がマシンピラティスを普段のトレーニングに取り入れるようになっています。
今マシンピラティスのブームが来ていると言って良いでしょう。

そもそもピラティスはリハビリの観点から考案されたトレーニングです。
ピラティスの中でも特別な器具を使うマシンピラティスは自由に負荷を変更でき自分に合ったトレーニングができます。

この記事では、山梨県にあるピラティススタジオを7個ご紹介しています。
是非、下記の記事を参考にスタジオ選びをしてみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 山梨県でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
  • 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
  • ピラティススタジオの違いって何?

マシンピラティスは初心者はもちろん高齢者、身体が固い方、運動が苦手な方でも無理なく利用できます。
だからといって、どのスタジオを利用でも良いというわけではありません。
スタジオにも得意とする指導があるからです。

自分にとって効果や効率が良いスタジオ選びをする上で情報収集は欠かせないでしょう。
多くの方がホームページから情報を集めることになると思いますが、実はここにスタジオ選びの躓きポイントがあるのです。

ピラティスのホームページは専門用語が多く、プログラムが分かりにくかったり店舗によってメニューが違ったりと各スタジオが比較しにくい場合が少なくありません。

安易にスタジオを決めてしまって効果を感じるのに時間が掛かってしまわないように注意してください。

下記にはピラティスの専門用語やスタジオを選びのポイントを詳しく解説しているので参考にしてください。

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。

監修者紹介

女性専用セミパーソナル「プリッツジム」の代表。

フレスコボール日本代表歴もあり、複数のプライベートジムマシンピラティススタジオへ通った経験を元に、ボディメイク情報をまとめています。
>>監修者の芝について(体験取材の依頼もこちらからお願いします)

※当メディアでは、「必ず改善する」「No1」など消費者を欺くような表現を規制しております。ピラティススタジオやパーソナルジムの利用を検討している人へ、捻じ曲げられた情報が届くことがないように、景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。

参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)

タップできる目次

山梨県のピラティススタジオの選び方|大事な3つの比較ポイントを徹底解説!

この項目では、山梨県のマシンピラティススタジオ選びで押さえておいて欲しいポイントを3つに絞って徹底解説しています

ピラティススタジオの選び方
  1. 月会費とレッスン料金
  2. インストラクターの質
  3. 各スタジオのプログラムの質や種類

スタジオ選びはポイントを押さえることで情報収集がとてもしやすくなります。
上記の3つのポイントをチェックして、各スタジオのホームページを比較してください。

自分が利用する目的や目標を達成できそうなスタジオを選ぶべきです。
スタジオが得意とする指導を調べて、相性の良い店舗を見つけましょう

下記には自分に合うスタジオ選びのコツやお得なキャンペーン情報なども詳しく解説しているので是非参考にしてください。

解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!

1.月会費とレッスン料金

Check Point
  • 効果が期待できる「3ヵ月」の費用が安いスタジオをチェックしてみよう
  • キャンペーンを利用して費用を抑えよう

「2. インストラクターの質」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

まずは費用について解説します。
マシンピラティスはピラティスの中でも費用が高い傾向にあります。
絶対に自分の予算を超えるスタジオを選んではいけません。
継続して利用できないスタジオを選んでも効果を感じられないからです。


ピラティスは元々リハビリをもとに考案されたトレーニングです。
1回利用しただけで効果が期待できるようなハードなトレーニングではありません。
長い期間継続して効果を発揮して、安全にケガの心配なく利用できるから初心者から高齢者まで老若男女問わず幅広い層が利用できます。

ピラティスは最低でも3ヵ月間の継続しなければ効果が期待できないことを覚えておいてください。
ピラティスを利用する際にまず計算する項目は入会金や事務手数料に加えて月会費の3ヵ月分になります。

費用を計算すると「え、こんなに高いの」と感じた方にオススメなのがキャンペーンの利用です。
スタジオの中には体験レッスン当日に入会することで入会金や事務手数料を0円もしくは割引きのサービスが受けられる店舗があります

ただし、キャンペーンの中には必ず3ヵ月~1年といった長期の利用が条件の場合があるので注意して下さい。
長期利用が条件の場合は退会時に解約金がかかる事もあるので利用前に確認しましょう。

2. インストラクターの質

Check Point
  • どんなインストラクターが指導してくれるのか?
  • インストラクターの経験や経歴はどんなものか?

「3. 各スタジオのプログラムの質や種類」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

ピラティスの効果を感じるためには、インストラクターの質も見ておかなければなりません。
インストラクターとの相性が良ければそれだけ効率的なトレーニングが見込めます。

だからこそ、インストラクターが保有している資格も確認してください。

  • basi pilates
  • PHI Pilates
  • JAPICAピラティス
  • IHTA
  • Stott Pilates
  • POLESTAR PILATES

資格といっても上記のような種類があります。
中でも

は歴史も長く国際的ライセンスです。

スタジオのホームページには基本的に紹介欄という項目があり、インストラクターの情報が見れます。
所持している資格や経歴、指導実績、メディアでの露出経験などが掲載されているので自分の利用目的と一致するインストラクターを探してください。

3. 各スタジオのプログラムの質や種類

Check Point
  • 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合う
    ▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ
  • 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合う
    ▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

ピラティスのレッスンには「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2種類があります。
初心者の方にオススメなのがマシンピラティスです。
マシンピラティスは特別な器具を使うことで利用者の身体に合わせたトレーニングができます。
つまり、多くの方が効率的に効果を期待できるというわけです。

初心者の方はマットピラティスを選択しがちですが、最初からマシンピラティスの利用をオススメします。
実は、マットピラティスは最初に正しい身体の動きを覚えなければなりません
最初にマットピラティスを利用した方多くは、効果を感じるのに時間が掛かっているのです。

最初からマシンピラティスを選択しても、後からマットピラティスが基本きくので最初からピラティスマシンの利用をオススメします。

「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?

ピラティスの種類には大きく分けて下記の2種類があります。

ピラティスは2つに分かれる
  • マットピラティス
    ・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。
  • マシンピラティス
    ・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。

下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています。

スクロールできます
比較ポイントマシンピラティス
専用のマシンを使用
マットピラティス
マットの上で行うエクササイズ
初心者におすすめか
マシンが動きを矯正 

フォーム習得が難しい
トレーニング効率
高い 

熟練度に依存 
スタジオ料金の相場
10,000円~15,000円前後 

8,000円~13,000円前後 

>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方

上記の表でもまとめましたが、初心者の方だからこそ最初からマシンピラティスを利用してください。
ピラティスブームが起こっているのは、昔は中々手に入らなかったピラティスマシンが普及したことにもよるのです。
今の時代からこそやりやすくなったマシンピラティスでトレーニング効率がよく、効果を実感することをオススメします。

私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….

以下は、私がマシンピラティスしている様子です。

マットとマシンのどちらか迷っている方もいると思います。
そんな方は、ひとまずピラティスマシンの設備があるスタジオを選びましょう。
ピラティスマシンの設備がないスタジオを選んでしまうと、後からマシンピラティスがしたくなってもできません。

最初からピラティスマシンの設備があるスタジオでマットピラティスを利用するだけのことです。
マシンピラティスが利用できるスタジオでマットピラティスを利用しても価格帯もそこまで変わりません。

新しいスタジオを見つけて再び入会金や事務手数料が掛かるようなことはしないでおきましょう。

「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か

ピラティスのレッスンには「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のという選択肢もあります。
これはインストラクター1人に対して指導を受ける利用者の数のことです。

利用者が複数のものをグループレッスン、インストラクターの方とマンツーマンで指導を受けるのがプライベートレッスンになります。
インストラクターは利用者が少なければそれだけ身体に合った指導ができるので、効率も効果も上がるのです。

基本的なレッスン形式は2種類
  • グループレッスン
    ・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます
  • プライベートレッスン
    ・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式

最初は不安だからみんなと一緒に利用したいという方は、グループレッスンを選んでください。
他の利用者がいることで競争心が芽生え、モチベーションを維持に繋がると言われています。
プライベートレッスンよりもコストが低く、初心者の方に支持をうけています。
また、他の利用者と情報を共有できるといったメリットもあるので和気あいあいとしたトレーニングが可能です。

とにかく効果をしっかり感じたい方は、プライベートレッスンを選びましょう。
オーダーメイドのプログラムを組んでの指導なので無駄がありません。
他の利用者がいないので、みなさんだけにメリットがある指導になります。
まわりの目を気にして今う方にもオススメのプランです。
他の利用者に聞かれたくない個人的な悩みもインストラクターに相談しやすいので支持を受けています。

山梨県でおすすめのピラティススタジオ7つ

山梨県でおすすめのピラティススタジの7つです。

  1. ピラティススタジオDEP 山梨昭和町店Act.
  2. カラフルライフ
  3. ボディメイクスタジオ キヅキ
  4. PILATES M Studio
  5. ピラティス×整体 Rephysio
  6. ヒロコピラティススタジオ
  7. PILATES studio GREEN

それぞれのピラティススタジオの特徴を、一つずつ紹介していきます。

ピラティススタジオDEP 山梨昭和町店Act.

DEP体験取材
DEP体験取材時
スタジオ名ピラティススタジオDEP 山梨昭和町店Act.
店舗山梨県中巨摩郡昭和町西条1961
料金※下記の料金はすべて税込み価格です。

■体験レッスン
・パーソナル初回体験 限定割引 2,980円

■入会金、退会費、年会費無料

■パーソナルレッスン 50分
・通常1回レッスン 9,900円
※インストラクター指名場合は+3,000円になります。
オーナーによる指導は+5,000円です

■月定額パーソナルレッスン
※エリアによって料金が異なります。ホームページの料金欄に郡山店の掲載がないので詳しくは直接メールか電話でお確かめください。

①ライト(2回) 月々14,800円

②スタンダード(4回) 月々28,800円

③プレミアム(7回) 月々47,600円

■オンラインレッスン
・体験レッスン 750円
・月4回受け放題 3,000円

■出張レッスン
・パーソナルレッスン 9,900円 + 交通費

・グループレッスン  3,000円×人数+交通費

※宿泊必要な場合…宿泊費 + 1日50,000円
レッスン内容マシンピラティス
開催時間日曜日、月曜日〜木曜日 9:00〜18:00

定休日 金曜日、土曜日
男性利用可能
見返し用にシェア
  • URLをコピーしました!
タップできる目次