東京のセミパーソナルトレーニングジムおすすめ9選を徹底比較【女性専用ジム有】

当記事は体験取材を実施し独自に制作をしています。各スタジオから広告出稿をいただくこともありますが、コンテンツ内容には一切関与していません。

最近耳にする「セミパーソナルジム」ってどんなジムなんだろう?
東京にはどのエリアにセミパーソナルジムがあるのかな。
おすすめポイントが知りたいんだけど・・・

この記事はそんな方に向けた内容となっており、東京にあるセミパーソナルジムを厳選して10スタジオご紹介します。

セミパーソナルジムとはいっても、トレーナーが同時に指導する最大人数や料金設定など場所によって全く違います。
チェックするべき比較ポイントは以下の5項目です。

  • 入会金
  • 月額料金
  • 予約制かどうか
  • トレーニング時間
  • 同時利用は何名までか

どのセミパーソナルジムも、無料〜格安にて体験トレーニングが利用できます。
まずは体験に行ってみてくださいね!

監修者紹介

女性専用セミパーソナル「プリッツジム」の代表。

フレスコボール日本代表歴もあり、複数のプライベートジムマシンピラティススタジオへ通った経験を元に、ボディメイク情報をまとめています。
>>監修者の芝について(体験取材の依頼もこちらからお願いします)

※当メディアでは、「必ず改善する」「No1」など消費者を欺くような表現を規制しております。ピラティススタジオやパーソナルジムの利用を検討している人へ、捻じ曲げられた情報が届くことがないように、景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。

参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)

タップできる目次

セミパーソナルトレーニングは何が違う?

パーソナルトレーニングとは違って

1人のトレーナーが同じ時間に2〜5名程度の会員に指導する

それがセミパーソナルトレーニングです。

セミパーソナルトレーニング風景の一例
セミパーソナルトレーニング風景

フィットネスジムとパーソナルジム、それぞれと比較してのデメリット・メリットをお伝えします。

解説が必要ない方はスキップしてくださいね!

セミパーソナルジムのデメリット

完全マンツーマンのパーソナルジムと比較すると以下のデメリットがあります。

セミパーソナルジム
パーソナルジム
  • 他人の目が気になる
  • トレーナーの指導が分散してしまう
  • 個室で他人の目が気にならない
  • トレーナーを独占できる

お金に余裕がある人は、完全マンツーマンのプライベートジムのほうが良いかもしれません。

次にフィットネスジムと比較したときのデメリットは

セミパーソナルジム
フィットネスジム
  • 料金が少し高い
  • 設備が乏しい
  • 料金が安い
  • 設備が充実している

とにかく多くの会員を収容できるフィットネスジムと比較してしまうと、セミパーソナルジムの設備は最低限になりがちです。
また料金も人数を制限している分、少し高くなってしまいます。

それでは次にセミパーソナルのメリットです。

セミパーソナルジムのメリット

まずはパーソナルジムと比較してみますと、このようなメリットがあります。

セミパーソナルジム
パーソナルジム
  • 料金が半分前後
  • 複数名なので気楽
  • 友人や家族と頑張れる
  • 高価格
  • トレーナーと2人きりの抵抗あり
  • 1人で頑張る必要がある

一番はやはり料金面です。
半額程度で通えるため長く続けやすくリバウンドもしづらいのが特徴です。

またフィットネスジムと比較したときのメリットはこちら。

セミパーソナルジム
フィットネスジム
  • マシンの順番待ちがない
  • トレーナーの指導あり
  • 少人数なので気楽
  • マシンが上級者に独占されがち
  • 個別指導がない、もしくは別料金
  • 不特定多数の目が気になる

料金は少し高くなってしまうのですが、セミパーソナルジムはその分しっかりと自分のカラダを変えるための環境が特徴です。

女性専用のセミパーソナルジム

セミパーソナルトレーニングにも女性専用のジムがあります。

男女通えるジムを探している方はスキップしてくださいね!

男性の目が気になりがちな方は、まずは以下のジムから体験トレーニングに行ってみてはいかがでしょうか。

Forzaフィットネススタジオ

引用:https://forza-gran.com/

Forzaは最大定員6名となるセミパーソナルジムです。
複数のトレーナーが常駐しており、メニューやフォームについてきちんとお声がけをしていただけます。

関東では

  • 池袋店
  • 神田店
  • 下高井戸店
  • 住吉店
  • 行徳店
  • 東北沢店

にあり、東北沢店のみ男女兼用となっています。

営業時間店舗による
体験トレーニング1,000円
入会金5,500円
価格店舗による
食事指導なし
公式サイトhttps://forza-gran.com/
概要

体験トレーニングは「ウェア・シューズ・水」をご提供いただけるそうで手ぶらで体験も可能です。
1,000円と格安なので、気になったらぜひチェックしてみてください。

EXPA by RIZAP

EXPA

番外編として最後にご紹介するのは、あのRIZAPが監修している「EXPA」という暗闇フィットネススタジオです。
女性の美にフォーカスしたプログラムを暗闇のスタジオでトレーナーに追い込んでもらえます。

東京では

  • 池袋
  • 高田馬場
  • 銀座
  • 大森

に店舗があります。

月額料金は10,000〜20,000円の幅で、別途入会金が11,000円かかります。

男女通えるセミパーソナルジム

ここからご紹介するのは、男女ともに通えるセミパーソナルジムです。

異性の友人とも通えますし、運動習慣をつけたいというご夫婦にもおすすめできます。

セミパーソナルジムELEMENT池尻大橋

セミパーソナルジムELEMENT|池尻大橋店

ELEMENTはもともとパーソナルジムの通い放題を提供しているジムです。
今回ご紹介する池尻大橋店だけが、今のところセミパーソナルトレーニングを導入しております。

ELEMENTの最大定員は4名となっています。

見返し用にシェア
  • URLをコピーしました!
タップできる目次