宇都宮でおすすめのマシンピラティススタジオ8選!分かりにくい専門用語やお得なキャンペーン情報を徹底解説! 

当記事は体験取材を実施し独自に制作をしています。各スタジオから広告出稿をいただくこともありますが、コンテンツ内容には一切関与していません。

ジム通いをしている方が当たり前の時代になりました。
場所によっては一駅間隔で何かしらのトレーニング施設があるかもしれません。
一方でジムに通うのが億劫な方もいます。
その理由として運動が苦手であったり、高齢になりトレーニングをする自信がなかったりと様々です。

今回ご紹介するピラティスは、そもそもトレーニング施設を利用する自信がない方でも利用できます。
というのもピラティスはリハビリの観点から考案された経緯があり、運動が得意な方だけでなく、初心者から高齢者まで沢山の層が利用できるのです。

特に特別な器具を使ったマシンピラティスは、利用者の身体に合わせて負荷を自由に調節できることから無理なくインナーマッスルを鍛え、姿勢改善を促すことができます。
ピラティスブームのきっかけはモデルやインスタグラマー、アスリートの方々がトレーニングにマシンピラティスを組み込むようになり、SNSなどで写真や動画で投稿するようになったおかげでみなさんの目に触れるようになったからでしょう。

この記事では、宇都宮でオススメのマシンピラティススタジオを8つご紹介しています。
下記の記事をスタジオ選びの参考にしてみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 宇都宮でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
  • 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
  • ピラティススタジオの違いって何?

運動が苦手であったり、身体が固い方でも利用できるトレーニングだからといって、どのスタジオでも良いということではありません。
これは、スタジオと利用者に相性があるからです。

また、ピラティスのスタジオ選びはよく難しいと言われ、ホームページを色々見ても価格以外何を見てスタジオを決めたら良いのか分からないという声をよく聞きます。
ピラティスの専門用語が難しく分からなかったり、プログラムの名前や種類が店舗によって異なるなど、スタジオを選ぶ際には最低限知っておかなければならないことがあるのです。

今回の記事では分かりにく専門用語やプログラムの違いを詳しく解説しているので是非参考にしてください。

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。

監修者紹介

女性専用セミパーソナル「プリッツジム」の代表。

フレスコボール日本代表歴もあり、複数のプライベートジムマシンピラティススタジオへ通った経験を元に、ボディメイク情報をまとめています。
>>監修者の芝について(体験取材の依頼もこちらからお願いします)

※当メディアでは、「必ず改善する」「No1」など消費者を欺くような表現を規制しております。ピラティススタジオやパーソナルジムの利用を検討している人へ、捻じ曲げられた情報が届くことがないように、景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。

参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)

タップできる目次

宇都宮のピラティススタジオの選び方|大事な3つの比較ポイントを徹底解説!

この項目では、宇都宮にあるピラティススタジオ選びで、押さえておいて欲しい大切なポイントを3つに絞って詳しく解説しています!

ピラティススタジオの選び方
  1. 月会費とレッスン料金
  2. インストラクターの質
  3. 各スタジオのプログラムの質や種類

ピラティススタジオ選びでは利用者とスタジオの相性が重要になってきます。
相性が良いからこそ継続して利用できるのです。

「スタジオが有名」「有名人が紹介していたから」といった理由だけで安易にスタジオを選ぶのはオススメできません。

下記では、自分と相性の良いスタジオを見極めるポイントやお得なキャンペーン情報まで解説しています。

解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!

1.月会費とレッスン料金

Check Point
  • 効果が期待できる「3ヵ月」の費用が安いスタジオをチェックしてみよう
  • キャンペーンを利用して費用を抑えよう

「2. インストラクターの質」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

ホームページを見たら、まず費用の計算をしましょう。
自分の予算を超えたスタジオを継続して利用は難しいものです。
最初に掛かってくる入会金や事務手数料のほか、月会費などの合計を計算してください。

ここで忘れてはいけないのが、ピラティスの効果を感じるためには最低でも3ヵ月間の継続が必要だということです。
つまり月会費に関しては最低でも3ヵ月の費用の合計を計算しなければなりません。

3ヵ月間の費用ともなると10万円近くになるスタジオもあり、高いと感じる方もいるでしょう。
そこでオススメなのがキャンペーンを利用する方法です。
キャンペーンを利用すれば、入会金や事務手数料、初月の費用が0円もしくは割引される事があります。
体験レッスンの当日に入会することでキャンペーンが適用されることが大半です。

一つだけ注意しなければならないのが、キャンペーンによっては3ヵ月~1年の利用が条件がある場合があるります。
条件として利用期間が定められている場合、途中で退会してしまうと解約金がかかることがあるので注意しましょう。

2. インストラクターの質

Check Point
  • どんなインストラクターが指導してくれるのか?
  • インストラクターの経験や経歴はどんなものか?

「3. レッスン内容・形態」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

スタジオ選びでは、インストラクターの質も大事なチェック項目です。
インストラクターの指導経験次第で、効果も効率も変わってきます。

そこで、必ずインストラクターが資格を保有しているかも確認してほしいです。

  • basi pilates
  • PHI Pilates
  • JAPICAピラティス
  • IHTA
  • Stott Pilates
  • POLESTAR PILATES

資格といっても上記のような種類があります。
中でも

は歴史も長く国際的ライセンスです。

ホームページには紹介欄という項目があり、インストラクターが所持している資格や指導経歴が掲載されています。
インストラクターの人柄やどんな指導が得意なのかもわかるので見ておいてください。

3. 各スタジオのプログラムの質や種類

Check Point
  • 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合う
    ▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ
  • 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合う
    ▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

ピラティスにはマットピラティスとマシンピラティスの2種類があります。
初心者の方に得にオススメなのがマシンピラティスです。

ピラティスマシンを使うことで、自分の身体に合った負荷でトレーニングができます。
また、オーバートレーニングといった無理な運動によるケガや故障が少なくなるので安心してレッスンに打ち込めるのです。

因みにマットピラティスに効果がないわけではありません。
マットの場合、最初に正しい身体の動きを覚えなければならないため、初心者の方や運動が苦手な方には効果を感じるのに時間が掛かってしまうのです。

「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?

ピラティスには大きく分けて下記の2種類があります。

ピラティスは2つに分かれる
  • マットピラティス
    ・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。
  • マシンピラティス
    ・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。

下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています!

スクロールできます
比較ポイントマシンピラティス
専用のマシンを使用
マットピラティス
マットの上で行うエクササイズ
初心者におすすめか
マシンが動きを矯正 

フォーム習得が難しい
トレーニング効率
高い 

熟練度に依存 
スタジオ料金の相場
10,000円~15,000円前後 

8,000円~13,000円前後 

>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方

上記の表のとおり、マシンピラティスは初心者から利用できます。
正しい身体の動きをピラティスマシンを使うことで可能にし、正しく効率的に効果を感じられるのです。

私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….

以下は、私がマシンピラティスしている様子です。

マットピラティスとマシンピラティスのどちらを利用するか迷っている方は、まずはマシンピラティスのレッスンが受講できるスタジオを選びましょう。
ピラティスマシンの設備がなければマシンピラティスのトレーニングは受けられません。

マットピラティスを先に選んでも、後からマシンピラティスに変更できるスタジオが大半です。
ピラティスマシンの設備のあるスタジオを選んでおいて損はないでしょう。

「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か

大半のスタジオでは、プログラム選びの中で「グループレッスン」と「プライベートレッスンという選択があります。
これはインストラクターの方1人に対して何人の利用者と一緒に指導を受けるか選べるものです。
利用者数はトレーニングの効率に大きく関わってきます。

グループレッスンは複数人の利用者と一緒にトレーニングをするものです。
プライベートレッスンよりも料金が安く、コストが気になる方にオススメのレッスンです。
また、競争心からモチベーションを保つのにも良いとされています。

プライベートレッスンはインストラクターの方と1対1でトレーニングを行うものです。
プログラムを利用される方の為だけに、オーダーメイドのプログラムを作成します。
つまり効率の良い指導が受けられ、効果を実感しやすいのです。

基本的なレッスン形式は2種類
  • グループレッスン
    ・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます
  • プライベートレッスン
    ・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式

複数の利用者と一緒にトレーニングをするほうが継続して利用できそうという方は、グループレッスンを選択してください。
どんなトレーニングも継続しなければ効果は期待できません。
最近では、少人数制を採用しているスタジオも多く人気があります。

マイペースにトレーニングに集中したい方は、プライベートレッスンを選んでください。
効率も効果もグループレッスンよりも良く、疑問に感じたこともすぐにその場でインストラクターの方に質問できるなどメリットが沢山あります。

宇都宮でおすすめのピラティススタジオ8つ

  1. ピラティスK 宇都宮店
  2. ELEMENT 宇都宮店
  3. CLUB PILATES 宇都宮店
  4. ピラティススタジオDEP宇都宮店
  5. SHINBIピラティスラボ -カラダ再教育研究所
  6. ラピス
  7. RASHIKU
  8. pilates studio sole

それぞれのピラティススタジオの特徴を、1つずつ紹介していきます。

ピラティスK 宇都宮店

PLIZ取材班Maiko
ピラティスK体験取材時
スタジオ名ピラティスK 宇都宮店
店舗栃⽊県宇都宮市池上町4-2アソルティ宇都宮 1階
料金※下記の料金はすべて税込み価格です

■トリプル0円キャンペーン Web決済限定
・入会金、登録料、5,6月の受講料が0円
(全プラン適用可能)

※マンスリー4、マンスリーフル、マンスリーデイ、全てのプランで適用可能
※4ヵ月間(5月~8月)の継続的な利用が必須
※初めて利用される際に施設利用料2,530円が別に掛かります
※施設維持費として毎月825円を別に掛かります

■体験レッスン
マシンピラティス・グループレッスン体験 0円

■通常料金
①入会金 5,500円
②登録料 5,500円
③施設利用料 2,530円(入会時に掛かる料金です)

<マンスリーメンバープラン>
マンスリー4メンバー:13,420円 
マンスリーフルメンバー:16,170円 
マンスリーデイメンバー:14,520円 
※施設維持費 月額220円が掛かります

<追加受講料> 2,200円

<チケットプラン> 1回3,850円
レッスン内容マシンピラティス
開催時間火・水・金 10:00~22:00
木     17:30~22:00
土・祝   10:00~18:30
日     10:00~18:00
定休日 月曜日
男性利用不可

ELEMENT 宇都宮店

ELEMENT体験取材時
スタジオ名パーソナルマシンピラティスELEMENT 宇都宮店
店舗栃木県宇都宮市鶴田町1457−6 VERUS宇都宮店内
料金※下記の料金はすべて税込み価格です

■通常料金
※マシンピラティス通い放題プランを利用されている方に限り系列店のパーソナルトレーニング店を月2回まで利用できます

①全日通い放題プラン
55,000円
・マンツーマンでの指導
・全日10:00 〜 22:00利用可能
・1日1回毎日の利用が可能
※系列のパーソナルトレーニング店を月2回利用可能

②月8回フルタイムプラン
40,000円
・マンツーマンでの指導
・月曜~金曜 10:00 〜 22:00利用可能

③月6回ミックスプラン
40,000円
・マンツーマンでの指導
・1回30分間のレッスンを4回と1回50分間のレッスンが2回利用可能
・全日10:00 〜 22:00利用可能

④月4回フルタイムプラン
22,000円
・マンツーマンでの指導
・1回30分間のレッスン
・月曜~金曜 10:00 〜 18:00利用可能

⑤月4回ミックスプラン
25,500円
・マンツーマンでの指導
・1回30分間のレッスンを3回と1回50分間のレッスンが1回利用可能
・全日10:00 〜 22:00利用可能

⑥月2回フルタイムプラン
12,000円
・マンツーマンで指導
・VERUS会員様のみ選択可能の1回30分間のレッスン

<追加チケットプラン>
マンツーマン50分レッスン 1回 9,900円

<食事指導>
月々 11,000円

<お友達紹介割引>
30分レッスンの月4回、月8回のプランに限り最大で毎月4,000円OFF
レッスン内容マシンピラティス
開催時間10:00 〜 22:00
男性利用可能
見返し用にシェア
  • URLをコピーしました!
タップできる目次