赤羽でおすすめのマシンピラティススタジオ6選!専門用語の解説やお得なキャンペーン情報など

当記事は体験取材を実施し独自に制作をしています。各スタジオから広告出稿をいただくこともありますが、コンテンツ内容には一切関与していません。

昨今、ハリウッド女優や有名アスリートのみならず日本でもモデルやインスタグラマーの方々もピラティスをトレーニングに取り入れるようになりました。
中でも特別な器具を使用したマシンピラティスは筋肉を効率的に鍛えられるだけでなく、姿勢改善効果もあり美しい身体を手に入れられます。

一言でいうと「綺麗に身体を鍛えられ、心も身体も健康になれる」ということです。

そもそもピラティスにはリハビリとして考案された経緯があります。
ピラティスはダイエットやスポーツのパフォーマンス向上としてトレーニングを始める方が多いですが、怪我のリハビリとして利用される方も少なくありません。

トレーニングは身体に無理をして鍛えるものだと思っていませんか?
ピラティスは利用者が無理なく鍛えることができるものです。
初心者から高齢者の方まで幅広い方々がピラティスの指導を受けているのも納得できます。

この記事では、赤羽にあるピラティススタジオを4つご紹介しています。
是非、下記の記事を参考にスタジオ選びをしてみてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 赤羽でオススメのピラティススタジオはどこなのか?
  • 初心者なら押さえておきたいピラティススタジオはどこなのか?
  • ピラティススタジオの違いって何?

ピラティススタジオは一般的にスタジオ選びが難しいと言われがちです。
1つはピラティスは価格帯が高かい傾向にあるため、通うことに対して億劫になりがちだからでしょう。
他には、幅広い層に支持を受けているだけあって選ぶポイントが利用者によって違ってくるのもあります。

下記にはピラティススタジオを選びで押さえておきたいポイントを解説しています!
自分の身体に合うスタジオを選びやすくなるので、是非読んでみてください。

1度ピラティスを体験してみたいという方はキャンペーンを利用して、お試しください。
自分に合ったピラティススタジオが見つかると良いですね。

監修者紹介

女性専用セミパーソナル「プリッツジム」の代表。

フレスコボール日本代表歴もあり、複数のプライベートジムマシンピラティススタジオへ通った経験を元に、ボディメイク情報をまとめています。
>>監修者の芝について(体験取材の依頼もこちらからお願いします)

※当メディアでは、「必ず改善する」「No1」など消費者を欺くような表現を規制しております。ピラティススタジオやパーソナルジムの利用を検討している人へ、捻じ曲げられた情報が届くことがないように、景品表示法および消費者契約法などを遵守して作成しています。

参考:法律による表示規制(経済産業省)
参考2:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。(消費者庁)

赤羽の女性におすすめスタジオなら

タップできる目次

赤羽のピラティススタジオの選び方|大事な3つの比較ポイントを徹底解説!

この項目では、赤羽のピラティススタジオ選びにあたって、知っておくべき注目ポイントを3つに絞って徹底解説しています!

ピラティススタジオの選び方
  1. 月会費とレッスン料金
  2. インストラクターの質
  3. 各スタジオのプログラムの質や種類

ピラティスは似たようなスタジオであっても店舗によって強みや特徴が違います。
更にはインストラクターの指導の上手い下手もあり、利用者との相性も見極めていかなければなりません。

そしてピラティススタジオのホームページでよく見かけるような用語の意味も最低限知っておくことで、スタジオ選びに差が出てきます。

下記にはピラティスのプログラムやレッスンの用語を解説しつつ、スタジオ選びのポイントを押さえているので参考にしてください!

解説が不要な方はおすすめピラティス紹介までスキップしてくださいね!

1.月会費とレッスン料金

Check Point
  • 効果が期待できる「3ヵ月」の費用が安いスタジオをチェックしてみよう
  • キャンペーンを利用して費用を抑えよう

「2. インストラクターの質」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

スタジオを選びでは、月にどれぐらい費用が掛かるかチェックしましょう
同じグループ系列の店舗であっても場所の違うだけでで価格が異なることもあります。

ここで覚えておいてほしいのが、最低でも3ヵ月間は通ってもらわないと効果が期待できません

3ヶ月ともなると費用は、更に高く感じる方もおられるでしょう。
そんな方にオススメなのがキャンペーンです。
ピラティススタジオの中には入会金が無料のキャンペーンをしているところがあります。
その多くが体験レッスン当日に入会した際にキャンペーンが適応されるのでチェックしておいてください。

ただし、キャンペーンの中には必ず3ヵ月~1年といった長期の利用が必須条件の場合があります。
長期利用が条件の場合は退会時に解約金がかかる場合があるので必ず注意してください。

2. インストラクターの質

Check Point
  • どんなインストラクターが指導してくれるのか?
  • インストラクターの経験や経歴はどんなものか?

「3. 各スタジオのプログラムの質や種類」へスキップ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

スタジオ選びでは、インストラクターの質も重要な項目です
インストラクターひとりをとっても強みが違ってきます。
ピラティスの資格の他、医療系の資格を持っている方など、自分との相性を見る上でチェックしておくべきでしょう。

また、ホームページには基本的にインストラクターの経歴が掲載されているので必ずチェックしてください。

なにを学ぶかも重要ですが、誰に学ぶかもとても重要です。
必ずインストラクターが資格を保有しているかもご確認ください。
インストラクターの紹介欄がないホームページは注意が必要です。

  • basi pilates
  • PHI Pilates
  • JAPICAピラティス
  • IHTA
  • Stott Pilates
  • POLESTAR PILATES

資格といっても上記のような種類があります。
中でも

は歴史も長く国際的ライセンスです。

3. 各スタジオのプログラムの質や種類

Check Point
  • 「マットピラティス」と「マシンピラティス」のどちらが自分に合う
    ▶初心者には「マシンピラティス」がおすすめ
  • 「グループレッスン」と「プライベートレッスン」のどちらが自分に合う
    ▶妊娠中や怪我をされている方は「プライベートレッスン」がおすすめ

おすすめスタジオ紹介までスキップ

ピラティスには大別して「マットピラティス」と「マシンピラティス」があります。
初心者の方にオススメなのがマシンピラティスです。
というのも、マシンピラティスで使用する特別な器具はトレーニングの負荷を利用者の身体に合わせて調節できます。
オーバートレーニングによるケガの心配をする必要がありません。

リハビリとして考案された歴史からもわかるように、運動が苦手な方や高齢者の方でも安心して利用できます。
体験レッスンでマットとマシンが選択できるのなら、少し価格が高くてもマシンピラティスを選んでみてください。

「マットピラティス」「マシンピラティス」とは?

ピラティスの種類には大きく分けて下記の2種類があります。

ピラティスは2つに分かれる
  • マットピラティス
    ・・・体幹を中心に全身をまんべんなく鍛える効果が期待できます。マットの上でヨガのようなポーズとるもので継続しやすいというのがメリットも。
  • マシンピラティス
    ・・・専用器具を使用し負荷を調節できるだけでなく、正しいフォームを覚えることができます。マシンピラティスが初心者に推奨されているのは、負荷を上げたり下げたりできるため自分の身体に合ったトレーニングが可能。

下記の表にはそれぞれの特徴を掲載しています!

スクロールできます
比較ポイントマシンピラティス
専用のマシンを使用
マットピラティス
マットの上で行うエクササイズ
初心者におすすめか
マシンが動きを矯正 

フォーム習得が難しい
トレーニング効率
高い 

熟練度に依存 
スタジオ料金の相場
10,000円~15,000円前後 

8,000円~13,000円前後 

>>参考:ピラティスはマットとマシンどっちを選ぶ?目的と効果に沿った選び方

上記の表でもまとめましたが、初心者におすすめなのはマシンピラティスです。
マシンピラティスは効率的に姿勢改善とインナーマッスルの強化が期待できます。

私個人の感覚ですが、最初はマシンピラティス一択です!
マットピラティスも体験したのですが、正直なにがなにやらさっぱりな感覚に陥りました….

以下は、私がマシンピラティスしている様子です。

マットとマシンのどちらかで迷ったら、まずはマシンピラティスレッスンがあるスタジオを選びましょう。

「グループレッスン」か「プライベートレッスン」か

ピラティススタジオのレッスンの形式には「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の2種類あります。
スタジオによってはプライベートレッスンのみの店舗もあるので、よくチェックしておいてください。

基本的なレッスン形式は2種類
  • グループレッスン
    ・・・10人前後のグループに対して、インストラクターが指導をする形式。価格もお手軽で他の参加者と励ましあってモチベーションの維持に役立ちます
  • プライベートレッスン
    ・・・グループレッスンより費用は高めだが、効果が実感できるといわれています。インストラクターがマンツーマンで指導する形式

他の参加者と一緒に取り組むことでモチベーションが上がる方は、グループレッスンを選びましょう。
競争心はトレーニングを継続するきっかけになります。

インストラクターの方と1対1でしっかり指導が受けたい方はプライベートレッスンを選んでください!
グループレッスンより価格は高くなりますが、それだけ効率の良い指導が受けられます。
他の利用者の前では聞きにくかったことも聞けるでしょう。

赤羽でおすすめのピラティススタジオ6

赤羽でおすすめのピラティススタジオは次の6つです。

  1. the SILK 赤羽
  2. Pilates Mee赤羽店
  3. zen place pilates 赤羽
  4. クラブピラティス赤羽
  5. ピラティスハウス
  6. exeed 赤羽店

それぞれのピラティススタジオの特徴を、一つずつ紹介していきます。

the SILK 赤羽店

the SILK体験取材時
スタジオ名the SILK 赤羽店
店舗東京都北区赤羽1丁目9−5 赤羽駅前ビル
料金※下記の料金はすべて税込み価格です

■キャンペーン 
・体験レッスン 0円
・体験レッスン当日に入会すると入会金と登録手数料が0円
「ライト3」「スタンダード4」「フル」「フル(デイ)」の4コースであれば初月が半額になります

■通常料金
入会金 10,000円
事務手数料 1,000円
①グループレッスン
・ライト3 12,980円 毎月1日から末日までの間にグループレッスン3回
・スタンダード4 15,070円 毎月1日から末日までの間にグループレッスン4回
・フル 20,680円 毎月1日から末日までの間に毎日グループレッスン1回まで
・フル(デイ) 18,480円 毎月1日から末日までの平日(openから15時まで)にレッスンが始まるグループレッスンを毎日1回まで
土日祝日のレッスンは受講不可

②プライベートレッスン
・プライベート2 19,800円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン2回
・プライベート4 36.960円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン4回
・プライベート8 72,160円 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン8回

③プレミアムレッスン
フル+プライベート4 53,570円
毎月1日から末日までの間に毎日グループレッスン1回まで受講可能 & 毎月1日から末日までの間にプライベートレッスン4回

■other
・グループ体験レッスン 3,850円
・パーソナル体験レッスン 9,900円
・グループ追加レッスン 3,850円
・プライベート追加レッスン 9,900円 
レッスン内容マシンピラティス
男性利用不可 

Pilates Mee 赤羽店

ピラティスMee体験取材時
Pilates Mee体験取材時
スタジオ名Pilates Mee 赤羽店
店舗東京都北区赤羽西1-27-10ウエスト赤羽ビル3F
料金※下記の価格はすべて税込み価格です

■キャンペーン
・入会金 33,000円 → 体験当日入会で0円
・体験料金 9,800円 → 0円

■通常料金 
①セミパーソナルプラン
・月2回コース 月々11,000円 1回当たり5,500円
・月4回コース 月々19,800円 1回当たり4,950円
・通い放題コース(人数限定) 月々37,500円 
※30日通った場合 1回当たり1,250円


②パーソナルプラン
・月2回コース 月々22,000円 1回当たり11,000円
・月4回コース 月々39,600円 1回当たり9,900円
・月8回コース 月々70,400円 1回当たり8,800円
レッスン内容マシンピラティス
開催時間09:00〜21:15

定休日 不定休
男性利用不可

zen place pilates 赤羽

zen place pilates 体験取材時
スタジオ名zen place pilates (ゼンプレイス ピラティス)
店舗東京都 北区赤羽 1-6-7 JPT赤羽ビル 2F
料金※下記の料金はすべて税込み価格です

■ マットグループレッスン
フリープラン(回数無制限) 16,940円
※赤羽スタジオのHPには月額フリープランは14,960と掲載されているので、詳しくは直接電話かメールでお尋ねください

デイフリー 13,552円
月4回 10,450円
月6回 14,520円

■マシングループレッスン
月4回 14,520円
月8回 22,880円
体験レッスン 5,000円

■プライベートレッスン
月2回 20,240円
月4回 37,400円

■短期集中32回集中コース
4ヵ月間 142,450円

■チケット
20枚 57,200円 (6ヶ月有効)~

※店舗グレードによって料金が3パターンあります。赤羽スタジオはグレード1です。
レッスン内容・マシンピラティス
・マットピラティス
・オンラインレッスン
開催時間月〜金 8:00 ~ 20:55
土日祝 7:40 ~ 20:40
男性利用

クラブピラティス 赤羽

クラブピラティス体験取材
CLUB PILATES体験取材時
スタジオ名クラブピラティス 赤羽
店舗東京都北区赤羽2-8-2 いさみやビル1F
料金※クラブピラティスは各プログラムの価格が非公開のため直接メールや電話でお問い合わせください

■イントロクラス
30分無料体験クラス
※ホームページから無料体験を予約するとキャンペーン情報が明かされるそうですが、
キャンペーンを利用して入会された場合、3ヵ月の契約が条件です。途中での退会は事務手数料2,000円(税抜)
が掛かります。

■プログラム (各プログラムでレベル分けされています)
・リフォーマーフロー
・フィット
・カーディオスカルプ
・センターバランス
・コントロール
・リストア
・サスペンド
・ティーン

■グループクラス会員 (会員数の状況により変動する可能性があります)
・EFT4 ・・・月4回コース
・EFT8 ・・・月8回コース
・UNLIMITED ・・・通い放題コース
・ANNUAL ・・・年間一括払い
レッスン内容マシンピラティス
開催時間日曜日 : 7:00 ~ 18:00
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜日 : 7:00 ~ 19:00
土曜日 : 7:00 ~ 18:00
男性利用可能
見返し用にシェア
  • URLをコピーしました!
タップできる目次